忍者ブログ
ひきこもり記録です。
[120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たいちくんが着てた!
まさかドバイの狼と同じ服を着てたなんて・・・。
wolf.jpg







まきのさんのトルコ旅行記を見ていたら,とてもイスラム圏が恋しくなった。
しかし,我々日本人が「親切にしてもらったなぁ」って思うことのほとんどが
向こうの人にとっては「して当然」のことなので
やっぱり日本のほうがちょっと(だいぶ?)おかしいんぢゃないかなぁと思ったりする
(日本のおかしさの原因は,融通の利かなさと日本式「プライバシー」概念と
タテワリ体質にあると考えている)。

タンバリンを片手に歌いながら客寄せする人やら
なぜか踊りながらアイスクリームをよそう人の
のびのびと楽しそうに働く姿が,すごくうらやましかった。
注文したアイスクリームをさかさまに客に渡して
笑いをとろうとするマクドの店員さんがいたけど
旅行できた日本人を喜ばせるために,自然にそうしたのであって
マニュアルなんかないんですよね。臨機応変なんですね。
あとエジプトなんかには,日本にはない「呼びかけ」のことばが,たくさんある。
同年代より下の見知らぬ女の子には,直訳すれば「私の娘よ(ya binti)」
見知らぬおじさんなら「私のおじさん(ya ammi)」と呼びかける。
今の日本では,人に話しかけるときは誰にでも「すみません」というくらいしかなくて
下手にお嬢さんとかお兄さんとか言うと,下心があるのかとか,変に勘ぐられてしまうけど・・・。
子育てに関しても,,
日本では,常にお母さんがしっかり子供を見ていないといけないという感じがあるけど
向こうでは,イスラムという宗教による連帯もあってか
いつも子供を,自然とみんながみまもっている。
お母さんの見てないところでバスの中で子供がよろけたりすると,当然のように手をつかんであげる
見ず知らずのお兄さんがいて
小さい子供の頭を,通りすがりになでる人がいる。
これが社会のあるべき姿だと思うんですけどねぇ・・。

まぁ要するに,適度に冗談が通じて,融通がきいて
他の人とのコミュニケーションが自然にとれるんですね。
そういう空気がなつかしくて,また中東に足が向いてしまうんですよねぇ。
今年の九月あたり,エジプトに行きたいなぁ。五回目やけど・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
たしかにあの気遣いを自然に出来るのがいいとこなんですよねー!
昔の日本の長屋?とかはそんな感じだったんじゃないかなと思うんですが・・・
町中で子供を見ている感じ。
いやーしかしあったかい国で感動しました。エジプトとかシリアも行ってみたいです☆
まきの 2010/03/11(Thu)07:32:48 編集
無題
そうですよね,あの辺の国って,古き良き日本に出会ったような懐かしい気持ちになりますよねぇ。
エジプトにもぜひ,行ってみてください!私はカイロの街の汚さが大好きです笑。
旅行記の更新,楽しみにしてますーー!
さわだ 2010/03/12(Fri)05:50:41 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/23 さわだ]
[03/22 かさい]
[03/22 いっせい]
[03/12 さわだ]
[03/11 まきの]
最新記事
プロフィール
HN:
澤田heba
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]